学校行事

前期終業式

前期終業式 2.4年代表児童が頑張りを発表

10月8日(金)5時間目に、全校テレビ放送による前期終業式を行いました。

《内容》 ①はじめの言葉

②校歌(児童の歌声を流しました)

③がんばり発表(2.4年)

④校長の話

⑤終わりの言葉

◎生徒指導主事の話

2.4年代表児童の話は、あいさつ、鉄棒、ほかほか集め、学級委員などの役に立候補して仲間のために頑張ったことを大きな声で発表しました。頑張った事実を話す自信のある姿はすてきだと思いました。

校長からは、コロナ禍、緊急事態宣言などの制限のある学校生活での中、学校の教育目標をめざし、

あいさつやほかほか見つけ(よさみつけ)で、仲間と認め合うことができたこと

児童会や委員会、運動会の結団式、壁画プロジェクトで自分の思いや意見を堂々と表すことができたこと

よさと、頑張りへの感謝「ありがとう」の言葉を伝えました。

生徒指導主事からは、5日間の休みを安全に過ごし、笑顔で10月14日(木)に会えるよう、注意事項を3点話しました。