6年生

6年 岐阜中央中学校一日入学

6年 中学校進学に向けて 緊張して話を聞きました

12月14日(火)午後、岐阜中央中学校一入学があり、岐阜小と明郷小の6年生と保護者が参加し中学校入学に向けての話を聞きました。また児童は学校施設を見学しました。

岐阜中央中学校は、明郷小学校と同じ年にできた新しい学校のため、校舎がとてもステキな学校です。子どもたちは、4月から通う学校を興味をもって校舎をまわりました。

 

 

 

◇生徒会会長の話から

「あたたかさ」って何だと思いますか?コロナ禍ですが、「あたたかさ」と「縦と横のつながり」を大事に生徒皆で取り組んでいます。

◇校長先生の話から

校訓 「温故創新」

教育目標 「手を結び 学び合い 鍛え合う」

・自分のことと同じように他の人を大切にする ・・・行事も誰もが楽しくなるように生徒自身が考えている

・疑問もつ、「なぜ」から学習は始まる・・・暗記では疑問をもって考える、学び合う学習を身につけて中学校へ

◇その他

児童が校舎見学している間に、保護者に対して、生徒指導種から入学準備について、PTA役員からPTA活動についての話がありました。児童が戻ってから、部活動の説明もありました。

 

6年生にとって進学に向けて考える貴重な時間となったと思います。小学校の残り3か月余りで、仲間と共に自分を高めていくことを期待しています。