5年生

5年生 ミシンにトライ!

家庭科では、「安全なミシンの使い方を身につけ、計画を立てて生活に役立つ物を作ろう。」の学習目標に向かって、ミシンの学習が始まりました。

正しいミシンの使い方や気をつけることを確かめた後、実際に空縫いをしました。

その後、上糸のかけ方や下糸の仕組みを学習し、練習布を使って縫ってみました。

保護者の方によるミシンボランティアの皆様に助けていただきながら、子どもたちは、初めてのミシンの動かし方にも慣れ、返し縫いや方向転換の仕方を学習し、「エプロンの制作」に入ることができました。まち針やアイロンなども使いながら、丁寧に仕上げていきたいと思います。