5年生

5年 DIG

5年生 DIG(災害図上訓練) 地域の安全を確認

6月18日(金)5.6時間目に、5年生は桐の実教室で、岐阜大学の先生を講師に「近所と通学路を確認しよう」をテーマに、DIG(災害図上訓練)を行いました。

子どもたちは近所の子とグループになり、地震発生時における身近な危険箇所や避難場所などを、地図に書き込みながら具体的に避難の仕方などを学びました。

講師の先生の楽しい話術のあり、災害時の行動の重要さをおもしろく学んだようです。

今日の宿題は、学んだことを家族に伝え、身近な人の命を救うだそうです、家庭でいっぱい話を聞いてあげてください。また、休みの日に、タブレットを活用し、危険個所を撮影するものよい勉強です。

楽しく防災に学ぶ手助けをよろしくお願いします。