学校支援

コミュニティ・スクール(CS)専門部会を開催

CSの3専門部会を開き、活動の確認を行いました

10月5日(火)午後7時から、CSの3専門部会(学校教育部会・家庭教育部会・地域教育部会)を開き、前期の活動のまとめと今後の活動の確認を行いました。

新型コロナウイルス感染拡大により、CSの活動も思うように実施できない状況が続いていますが、委員のみなさんからは、「WITH コロナ」、できることを見つけ、感染予防、対策を行いながら、子どものために活動を行いたいという、心強い言葉をいただきました。

専門部会後、各部会長・副部会長に集まってもらい、支援推進委員会を行いました。

仕事等でお疲れのところ、夜遅くまで熱心に話し合いをしていただき、ありがとうございました。

学校教育部会

読み聞かせ、協働授業などについて話し合われました。

 

家庭教育部会

あいさつ運動、スマイルカード、国際PTAについて話し合いました。

6年生の作品から、今年度のスマイルカード8点を選出しました。

 

地域教育部会

子どもの見守り、地域行事、地域防災について話し合いました。