学校行事

航空写真撮影

秋晴れのもと、「開校10周年記念 航空写真撮影」

10月14日(木)3時間目に、全校で航空写真撮影を行いました。

雨天や新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言のため延期が続き、やっと4回目で実施することができました。

計画をした教頭の笑顔は、実施できた喜びと安堵感で満ちていました。

子どもたちは、学校名が分かりやすくするための赤・青・緑のエプロンをつけ、撮影業者の指示に従い、所定の位置に並び、撮影の練習をしました。子どもたちが大変スムーズに動くため、飛行機が到着する時刻まで余裕がありました。子どもの素敵な姿が見られ、うれしかったです。

飛行機が近づいてくると、子どもたちは大喜びです。飛行機が旋回しながらの3度の撮影が終わり、飛行機に大きく手を振ってお別れした後は、エプロンを回収し、校舎上からの全校集合写真の撮影でした。これも業者の指示に従い、スムーズに行うことができました。

撮影後、業者の方から、「撮影用のエプロンの回収を、こんなに丁寧に行った学校は今までなかった」と最高のお褒めの言葉をいただきました。確かに、自分から進んで、エプロンの端をそろえながら回収する子が多くいました。それを確実に担任や近くの教師に渡す、ここでも子どもの素敵な姿がありました。

どんな写真ができてくるが楽しみです。届きましたら、ご覧いただける機会を設けます。