学校支援

本郷けやき清掃大作戦

子どもだって地域に貢献! 家族と地域の方とけやき清掃

11月7日(日)から6週間にわたって、「本郷けやき清掃大作戦」が行われています。

その中に、小学生や中学生が地域住民に混ざり、一生懸命に落ち葉集め(けやき通りの清掃)を行う姿があります。家族や地域の方と声をかけながら地域の清掃に取り組む姿はとても素晴らしいと思います。

中には、毎週家族と一緒に参加している子もいます。家族で奉仕作業(ボランティア)を楽しむなんて素敵ですね。

こんな活動を通して、子どもたちが地域に関心をもち、地域を愛することにつながります。また、若い人の参加により交流が進み活性化し、安全・安心なあったかな地域づくりにつながると思います。

11月21日(日)の様子(岐阜市長さんも清掃活動に参加、児童制作壁画を見てもらった日です)

 

 

 

 

11月28日(日)の様子