4年生 5年生 6年生 学校行事

スクールセーフティ事業

11月1日(金)4~6年生がスクールセーフティ事業に参加しました。

スクールセーフティ事業とは、JAF岐阜支部のご協力を得て行う参加・体験・実践型の交通安全教室です。

授業の始まりは、シートベルトの着用についての実態調査からでした。

自動車内の後部座席でシートベルトを着用している人の割合は、岐阜県は54.5%、全国で5位(2023年度 JAF調査結果)だそうです。

三輪北小の子どもたちも、同じように、後部座席でシートベルトを着用しないという子が何人かいました。

次に、時速50㎞で衝突する車の映像を観ました。

子どもたちは、シートベルトを締めていないために、天井にぶつかったり車外に放り出されたり、

車内の人にぶつかったりするダミー人形の様子を、息をのんで見つめていました。

その後、正しいシートベルト着用の4つのポイントを教えてもらってから

「シートベルト着用効果体験車」に乗車して、時速5㎞で衝突する体験をしました。

体験した衝撃は、「少し怖いな…」ぐらいのようでしたが、

「時速5㎞で走っている車は、ありませんよね。」という警察の方の言葉を聞くと、

急に表情が引き締まり、真剣に一人一人が時速5㎞の衝撃をもとにしてイメージを膨らませているようでした。

最後に、

・今日、学んだことや体験した感想を、家の人につたえること

・今日からどの座席でもシートベルトを着用すること

・シートベルトをしていない人には、声をかけること

という宿題をもらいました。

岐阜県の自動車事故による死亡者は、19人。シートベルト非着用は、9人。

その内、7人は、シートベルトをしていれば、助かったかもしれないそうです。

「命の綱」であるシートベルト着用の大切さをじっくり学んだ1時間でした。