10月20日(月) 5年生が、地域ボランティアの皆さまのお力をお借りして稲刈り体験をしました。
最初は、鎌の持ち方や刈る位置を教えてもらいながら稲を刈り、昔の人々の苦労に思いを馳せました。
次に、一人ずつコンバインに乗せてもらい、説明を聞きながら運転手さんの目線で最先端の刈取り作業を見学しました。
最新のコンバインは、稲を刈り取ると同時に脱穀し、
さらに米の収穫量や成分などを把握できる機能を搭載したものだそうです。
素早く機械に吸い込まれていく稲の束や、
コンバインから直接トラックの荷台に積まれる大量のお米を見ることで、
教科書だけでは学べない米作りの工夫に感動していました。