学校ニュース

令和6年度 後期終業式・修了式

3月26日に令和6年度の後期終業式・修了式を行いました。

式に先立って、令和7年度前期生徒会役員認証式が行われました。

一人一人に認証場が渡され、校長から「前にいる生徒会役員だけでなく、全員で来年度頑張っていこう。長良中宣言を大切にして、引き継いでいく活動をしていこう。」という話がありました。

令和7年度生徒会長からは、「今の2年生は明るく活動ができるところが良さ。1年生は創造的で活動力があるのが良さ。このような姿があるのは、令和6年度の生徒会役員が考えてくれた活動のおかげです。仲間のため、学級のために任せてよかったと思ってもらえるような生徒会活動をしていきます。」という決意を語ってくれました。

修了式では、校長から「初心忘るべからず、スタートの目標を振り返って今はどうだろうか?すべて成功する人なんていない。一つ一つ乗り越えていく、来年度の目標につないで、元気に新たな目標をもって登校してほしい。」というお話がありました。

代表の1年生は、「『積極的に動く自分』を目指してきました。自発的な朝活動を休んでしまった時の仲間の『自分の決めたことをやろう』という言葉から、かかさずできるようになった。朝の挨拶活動から、笑顔で返してくれる人が増えました。来年は視野を広く持って目指す自分に向かいたいです。」

2年生の代表は、「『みつめる』を毎日出すことができるようになり、先生のコメントから文の書き方の成長を感じることができ、これからも自分に素直に書いていきたいと思いました。同じように挙手を努力し、周りの仲間が『できるよ』と言ってくれて自信がつきました。意見をもち伝えることで仲間は自信をつけてくれました。来年は自分がしてもらったように周りの人を支えられるようになりたいです。」

これで令和6年度も終わりです。

長良中学校は「めざす自分」を大切にしています。人それぞれ、その時その時の人生での「めざす自分」を考えていける力を身に付けていきます。