2月3日、学校運営協議会と支援推進委員会を行い
委員の皆様に学校の様子を見ていただきました。
1.にじの輪(異年齢集団による活動)大縄大会
これまでの全校練習や自主的な練習の成果が出て、どのグループもよい結果が残せました。
学校運営協議会長様からは「みんなの頑張りからパワーをもらいました。すばらしかったです。」
とお話をしていただきました。
2 授業参観
どの学級も先生の話をしっかり聞き、意欲的に課題追究に取り組んでいました。
3 いじめ防止対策会議
いじめ対策監から、学校の取組とこれまでの事案について報告しました。
4 意見交流会(各委員から)
・登下校中の挨拶の声はコロナのせいか小さくなっているが、学校内では気持ちのよい挨拶ができている。「今日は、来ていただいてありがとうございます。」とあいさつしてくれる子がいて、びっくりした。
・タブレットを活用した学習が進んでいてすばらしい。
・仲間と教え合ったり、ともに学んだりする姿があった。
・この頃、漢字が書けなかったり書き順を覚えていなかったりする子が増えていると聞く。どんな時代になっても、自分でしっかりと書けるような指導を続けてほしい。
・旗当番についていろいろなご意見はあるが、七郷の子どもは地域みんなで守るという意識で協力して取り組んでいきたい。
詳細は、学校評価アンケートにまとめて後日お知らせします。