-
学校行事
岐阜市の未来を語る!(岐阜市子ども議会)
7月27日(日)、岐阜市議会議場で岐阜市子ども議会が行われ、早田小学校から6年生5人が参加しました。市内の小学校から24人の参加がありましたが、おそらく5人は最多だと思います。(いわゆる「最大会派」!) 進行役(議長)に抜擢! 「放課後に児童が自由に活動できる施設を!」 「人も動物も心地よく生活できる岐阜市に!」 「本やアニメ、有名人とのコラボで観光振興を!」 …
-
学校行事
「不審者対応訓練」を行いました
7月23日(水)、岐阜北警察署からスクールサポーターの大口 哲生 様にお越しいただき、早田小学校の職員が「不審者対応訓練」を行いました。 大口様から、不審者との距離の取り方や声のかけ方、職員間の連携、児童への指示の出し方などについてお教えいただきました。その後、刃物を持った不審者が教室まで入ってきたケースを想定して実地訓練を行いました。 ナイフ(模造品)を使って凄んでくる大口様…
-
学校行事
「ここサポ」になりました!
7月22日(火)、早田小学校の教員が「ここサポ」の養成講座を受講しました。「ここサポ」は「心のサポーター」の略称です。 身近な人の心のSOSに気づき、話を聴きながら寄り添う人、それが「心のサポーター」です。 受講資格などはなく、養成講座を受けることで誰もが「心のサポーター」になれます。 今回は講師として、岐阜市保健所から出口様と日置様に来ていただきました。 周囲の人のちょっとした変…