• 学校行事

    令和6年度終了の修了式。そして離任式。

    令和6年度も、保護者の皆様はもちろん、 地域の方、その他大勢の方に支えられ終了しました。 本当にありがとうございました。 修了式では、校長先生から一年間の頑張りを褒めていただき 来年度、新たに挑戦をする背中を押していただきました。     その後、離任式では、大好きな先生とのお別れの報告がありました。   校長先生はじめ、離任される先生方!ありがとうご…

  • 学校行事

    桜と競い満開を迎えた卒業式!おめでとう!

    令和6年度卒業証書授与式が執り行われました。 6年間の集大成を、姿で示し、堂々と胸をはって 威風堂々、早田小学校を巣立ちました。 保護者の皆様、地域の皆様、学校にご支援いただいたすべての方に 厚く御礼申し上げます。         …

  • 学校行事

    早田小学校伝統の「最後の下校見送り」花道

    早田小学校では、6年生の最後の下校を在校生全員で 花道をつくって見送ります。「ありがとう」「がんばってね」 そんな声の中で1年生の子の中には「6年生がいなくなっちゃう」と 涙を浮かべる子がいる中、6年生は感慨深げに最後の下校をしていきました。        …

学校ブログ

6年生を送る会!「ありがとう!6年生!」

6年生を送る会!「ありがとう!6年生!」

梅がほころび始め、旅立ちの春に6年生を送る会が行われました。 異学年集団活動として縦割りの「にこにこ班」での感謝をする…

地域の方に感謝する会

地域の方に感謝する会

今年も、この一年間、私たちを支えていただいた地域の方々に感謝をする会を開催しました。 見守り隊、スタンプおじさん、日赤…

「いじめを見逃さない日」に「ともだち」について考える!

「いじめを見逃さない日」に「ともだち」について考える!

本年度最後の「いじめを見逃さない日」の取り組みがありました。 今回も、「ともだち」という絵本をもとに、ともだちについて…

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室

近年、薬物の濫用が低年齢化されていることを受け、6年生に薬物乱用防止教室が開催されました。 保護司の可児さんを講師とし…