• 学校行事

    交通安全教室開催!正しい自転車の乗り方を教えてもらいました!…

    岐阜北警察署、岐阜市安全協会、早田地区交通安全協会の皆様をお招きし、交通安全教室を開催しました。 3年生が代表して、自転車の正しい乗り方を運動場で実演し、指導していただきました。 他の学年もDVDを視聴し、交通安全についてみんなで交通安全について考えました。         …

  • 学校行事

    プールに備えて先生たちも準備中!救急救命講習を受講!

    子供たちも楽しみにしているプール開きが間も無くです! 先生たちも、放課後、講師を招いて「救急救命講習」を受講しました。              90分に渡り、実習を受け、プールの期間の安全を祈りつつ「もしも…」に備えて真剣に取り組みました。…

  • 学校行事

    薫風を呼び起こす「あいさつロード」

    児童会が主催し、6年生と5年生で「あいさつロード」をつくりました。 児童玄関の前にできた「あいさつロード」のなかを通り登校する児童たちは 少し照れながらも負けないくらいの爽やかな声で「おはよう!」と挨拶を返していました。 朝から挨拶の声の架け橋ができました。こんな爽やかな挨拶が早田小のシンボルにしていきます。   …

学校ブログ

「おもしろい日」開催!早田小独自のプログラムで笑顔満開!

「おもしろい日」開催!早田小独自のプログラムで笑顔満開!

連休の谷間となる5月2日に、総合的な学習の時間等を利用して 仲間と共に興味関心をくすぐるようなプログラムや、 笑顔に…

令和5年度 PTA活動要覧

令和5年度 PTA活動要覧

本年度のPTA活動方針 令和5年度 早田小学校PTA規約(2023.4 令和5年 早田小PTA組織図 令和5年…

学校活動が本格的にスタート!執行委員会始動!

学校活動が本格的にスタート!執行委員会始動!

25日(火)には児童会の認証式が行われ、「僕たちが、皆の幸せを実現させるために、自ら進んで行動していきます」と力…

防火扉開閉訓練!避難時には突破して安全に避難できるように!

防火扉開閉訓練!避難時には突破して安全に避難できるように!

朝の活動では防火扉が閉まっても避難できることを全児童に実際に体験してもらい、安全な避難方法も指導しました。学校で…