5年生

鵜飼観覧

 昨日は、5年生が鵜飼観覧に出かけました。
 船に乗船してから、上流へ移動しました。船の上からは、金華山や岐阜城がきれいに見えました。川風がとても気持ちよかったです。 
 上流では、鵜匠さんの乗った船が来るまで、待ち時間がありました。船の上で、持参した軽食を食べたり、おしゃべりをしたりして過ごしました。船頭さんからの説明も聞きました。なぜかがり火をたくのか、鵜はどのように食事をするのかなど、いろいろなことを勉強しました。
 7時45分。いよいよ鵜飼の始まりです。鵜匠さんの船に並走し、鵜が鮎をとる様子を間近で見学しました。かがり火の美しさ、鵜と鵜匠さんのコンビネーションに感心しながら、みんな大喜びでした。
 
 下船するとき、「もう、終わってしまった。」「楽しかった。」「とてもいい経験だった。」と口々に感想を話していました。中には、「岐阜市には、こんなに素敵なものがあるんだ。」とふるさとに誇りを感じる感想も聞こえてきました。