学校行事

「ここサポ」になりました!

7月22日(火)、早田小学校の教員が「ここサポ」の養成講座を受講しました。「ここサポ」は「心のサポーター」の略称です。
身近な人の心のSOSに気づき、話を聴きながら寄り添う人、それが「心のサポーター」です。
受講資格などはなく、養成講座を受けることで誰もが「心のサポーター」になれます。
今回は講師として、岐阜市保健所から出口様と日置様に来ていただきました。

周囲の人のちょっとした変化に気づくこと、話を聴くときの受け止め方など、「心のサポーター」に求められる意識や対応のしかたについて演習も交えて学びました。

出口様、日置様によると、岐阜市として「ここサポ」を養成する事業は昨年度から本格的に始まったもので、様々なグループ、団体を対象に行っているとのことです。小中学校としては早田小学校が初めてだということです。
今回、私たちは「心のサポーター」に認定していただけたので、講座で学んだことを生かして、これまで以上に児童をはじめ周囲の人たちにあたたかく寄り添える存在になっていきたいと思います。