7月23日(水)、岐阜北警察署からスクールサポーターの大口 哲生 様にお越しいただき、早田小学校の職員が「不審者対応訓練」を行いました。
大口様から、不審者との距離の取り方や声のかけ方、職員間の連携、児童への指示の出し方などについてお教えいただきました。その後、刃物を持った不審者が教室まで入ってきたケースを想定して実地訓練を行いました。
模造品のナイフを使って凄んでくる大口様に、一瞬たじろぎましたが、大口様から教えていただいた対処のポイントを思い出して実践しました。
今後も、子どもたちや職員、来校者の皆様の安全を第一に考え、防犯意識を高くもって過ごしていきたいと思います。
防犯の観点から、来校される皆様には、来校者用プレートの着用やご用件の確認など、ご面倒をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。