学校行事

歯を大切に!

今日9月18日(木)の2~3時間目に3年生で歯磨き指導を行いました。
学校歯科医の竹村先生と4名の歯科衛生士の皆さんにお越しいただき、歯の大切さや正しい歯磨きの仕方などについて教えていただきました。

乳歯と永久歯がともに生えている状態で、どのように歯ブラシを使うとよいのかなど、詳しく教えていただきました。

次に、染め出しを行いました。
「毎日、朝と晩に歯磨きをしています」と言っていた子が、隅々まで赤色が残った自分の歯を見て驚く姿もありました。

また、開口器を使って染め出しの状態を竹村先生に見ていただきました。
開口器を使うのは初めての子がほとんどでしたが、上手に装着し、鏡を使って自分の口の中をじっくり観察していました。

今日学んだことをこれからの生活で実践して、健康な歯、健康な体を維持していけるとよいですね。