学校行事

ちがうってダメ?

今日は10月の3日。いじめを見逃さない日です。
1時間目に全校放送で5年主任の春見先生が、絵本「まっくろネリノ」の各ページをテレビ画面に映しながら読みました。

小鳥のネリノは真っ黒で、華やかな色の4人のお兄さんたちに相手にされず、いつも独りぼっちです。
ネリノは真っ黒な自分のことが嫌いになってしまいます。
ある日、お兄さんたちはあまりにきれいな色をしていたので、捕まって鳥かごに閉じ込められてしまいました。
ネリノは、夜、目立たなくなる自分の体をいかし、見事、お兄さんたちを助け出します。

「行動パターン」「考え方」「話す内容」「身に着ける物」「趣味」「推し」など・・・
周りの人と同じでないと不安になることはないですか?
自分とちがう人を受け入れられないことはないですか?

自分に自信がもてないとき・・・、
仲間に嫌な気持ちを抱いてしまうとき・・・、
「ちがい」の壁を越えてみよう!
そんなことを考えた今月の「いじめを見逃さない日」でした。