学校ニュース

気持ちよく生活するために【4月23日】

爽やかな風の吹く一日でした。この風の中,緑道公園では,たくさんの鯉のぼりが気もちよく泳いでいました。

2年生は図工で春の生き物を見つけて絵にかいていました。

 

朝は,子どもたちが自分たちで考えて活動している姿をたくさん見かけます。

職員玄関をきれいにしている5年生。この冬に撒いた防塵剤の効果も少しずつ薄れてきて,また砂ぼこりが多く校舎に入るようになりました。来校するお客さんが気持よく校舎に入ることができますね。ありがとう。

 

4年生の子がお手製の横断幕をもって職員室にきました。「おはようございます!」と元気な声であいさつしています。全校にあいさつが広がるよう,自分たちで考えて行動しているすてきな姿です。

 

休み時間の運動場。異学年で遊ぶ姿が見られるようになりました。仲良しの輪が広がっています。

みんなが気もちよく生活できるよう,心と体を動かしている姿は,輝きに満ちていますね!

みんなありがとう!