2年生生活科。 空き容器を使って船を作っています。ゴムの力で進んでいく仕組みのよ…
6年生の子どもたちが「食育マイスター」委嘱式に参加しました。 はじ…
住友生命の出前授業「お金を学び夢を広げる授業」を6年生の子どもたちが受講し、お金…
今日は七夕。七夕の夜は、なぜか星空が見えない・・・今年はどうでしょう?日中はあん…
4年生で理科「電流のはたらき」の公開授業がありました。モーターで回転するプロペラ…
もえぎの時間に、いじめ対策監より全校に放送をしました。岐阜市では毎月3日を「いじ…
岐阜市役所の環境保全課の方にお越しいただき、5年生が境川の『カワゲラウォッチング…
3年生の子どもたちが、岐阜農林事務所の出前授業「森と木と水の環境教育支援授業」で…
1年生が、毎月恒例の「お誕生日おめでとう集会」を開いていました。6月生まれの子が…
今年度から、4年生の子どもたちは、「飼育・栽培委員会」として活動しています。今日…
上へ