校舎内のあちらこちらに6年生の楽しい作品があります。見付けると、ついつい立ち止まって・・・なるほどな~と感心します。工夫があって面白いです。
給食の時間には、栄養教諭と給食委員会による「配膳台の清潔さ」に関わる放送がありました。①何もしない ②水拭き ③消毒の状態で、同じ面積の中を綿棒でこすって専用の器具に通すと汚れ具合が数値で分かるというもので、しっかりと消毒まで行わないと安全な配膳台といえるくらいまで汚れは取れないのだと分かりました。
連日、湿度が大変高くジメジメした日が続きます。食中毒が心配される季節です。各教室でも、給食を食べながら「しっかり拭かないといけないな」と感じてくれたのではないでしょうか。
5時間目には、今年度初の全校研究授業がありました。今日は5年3組の理科の授業の様子を全職員で参観しました。
インゲンマメの実験結果をもとに、「他の植物も同じなのかな?」という新しい問題を解決していくために、今日は自分自身の考え(仮説)を明確にしていく学習でした。今までに学校や家庭で植物を育てた経験や、他教科の学習内容を根拠として、ノートにぎっしりと自分の考えを書いていました。さすが高学年!
今後は、それぞれの仮説を確かめるための計画を立てて、新しい事実を発見していくのでしょう。