学校ニュース

自分の使う学級・学校を過ごしやすく。

今日から5月です。1年生の子たちも、自分の教室や廊下の掃除に取り組んでいます。慣れない手つきながら、隅々まできれいになるようにがんばっています。汚れたぞうきんを見て、「こんなによごれていた。」と見せてくれる子もいました。雑巾が汚れた分、学級や学校がきれいになったということですね。こんな風にがんばる1年生のそばには、6年生のお兄さん、お姉さんの姿が・・・。掃除道具の使い方やきれいにする方法など、やさしく丁寧に教えてくれています。笑顔になる瞬間でした。

3年生英語です。ALTの先生と気持ち、気分を表す言い方を学習していました。「Fine」「Happy」「Sad」など、相手に分かりやすいようにジェスチャーを付けながら発音練習しました。

授業の終末には、スクランブル交流で、出会った友だちとじゃんけん!「How are you?」「I’m ・・・.」と会話をしていました。しっかりジェスチャーもしていて、相手がどんな気分なのかちゃ~んと伝わっていました。

4年生算数72÷3の計算の仕方を考えていました。「72を60と12に分けて考えて・・・60÷3=20,12÷3=4だから、20と4を合わせて24」と、答えを求めることができていました。その説明を聞いていた子の中から、「3人に72枚を順番に1枚ずつ分けてもいいんじゃない?」という声があがりました。確かにトランプのように1枚ずつ配っていく方法でも答えは出せます。答えの求め方は一つじゃないんですよね。この方法はどうかな?こうしてみたらどうだろう?と考えるのが算数の楽しさの一つでもありますね

少人数算数の教室では、学習したことを活用して練習問題にチャレンジしていました。一人でも問題を解くことができると自信になりますね。

保健室前の廊下に行くと、2年生が静かに座って検診の順番を待っていました。今日は、2年生の「視力・聴力検査」の日でした。学年初めは、たくさんの検診がありますが、検査の受け方だけでなく、友だちの検査がスムーズに正しくできるように、静かに待つこともやさしさですよね。今日の2年生のみなさんは、とっても上手でした。