学校ニュース

(5月28日)大雨の一日☂☂☂

今日は朝から雨が降り続き、子どもたちも一日室内で過ごしました。生徒指導の先生から、「安全に過ごせるように気を付けて生活しよう」との呼びかけがあったこともあり、それぞれが考えて、落ち着いて生活できていたようでした。

警報が出るかもしれないということで、急遽下校時刻を変更させていただきました。突然の変更にもかかわらずご対応いただきありがとうございました。子どもたちが下校する頃には、風が少しずつ強まり、職員引率のもと下校していきましたが、無事に帰宅することはできたでしょうか?

今日はもえぎホールで5年生が学年集会を行っていました。5年生が学年として大切にしているのは「伸ばす」自分のよさが伸ばせるようにという思いが込められた言葉です。1stステージのまとめとして各学級で話し合った内容を交流していました。

各学級から出された課題に真剣に耳を傾け、うなずきながら話を聞いている姿が見られました。自分たちの学年を大切にしている、安心して過ごせる学年にしたい、もっともっと力を伸ばし合えるような学年にしたいという思いが表れた姿でした。

昨日のホームページにウサギのエサのことをアップしたら、今日も別の方がキャベツを持ってきてくださいました。

明日の当番の子たちから、ウサギさんたちに渡してもらいます。ありがとうございました。