学校ニュース

(6月13日)6年生によるプール掃除

午後の天気が不安定なため、プール掃除を午前に行いました。

1年間使用していないプールの底には、かなりの量のコケが積もっていました。

プールの底だけでなく、プール回り、更衣室、トイレなど全校が気持ちよくプールを利用できるよう6年生が一生懸命掃除をしてくれました。

みんな、汗をかきながら、服を汚しながら、顔にコケが付いていることも気にせず取り組んでいました。

さすが6年生。柳津小学校の顔です。ありがとうございました。

4年生は、1,2時間目に天神神社と秋葉堂に見学に行きました。現地では、柳津町の歴史について、直接お話を聞かせていただき、たくさんのことを学んで帰ってきました。

 

ボランティアとして保護者の方にも、ご協力いただきました。ありがとうございました

5年生は、昨日と今日の2日間にわたって、「LION 全国小学生歯みがき大会」に参加しました。昨日は、もえぎホールに学年全員が集まって動画を観ました。

今日は、各学級に分かれて、実際のみがき方を含めた学習を行いました。「歯垢」はばい菌であることを知った子どもたちは、「えーっ」と驚いた様子でした。そして歯垢がとれるように正しいみがき方をすれば、歯もきれいで丈夫になるし、歯肉炎を予防できることも学びました。さらに、今は歯肉炎でも、正しく歯みがきをしていけば治すことができることも学びました。きっと今日から、学習したみがき方で歯みがきをがんばると思います。

今日は朝から、午後の雷を心配していましたが、無事に子どもたちも時間通り下校することができました。ご心配おかけしました。これから、急な雷やゲリラ豪雨などが心配な時期に入っていきます。できるだけ早めにご連絡を致しますので、ご理解・ご協力お願いします