学校ニュース

(8月29日)宝物作品展

元気タイムから3時間目にかけて、全校で「宝物作品展」を行いました。それぞれが、夏休みに取り組んだ自慢の宝物を出展し、その作品のすばらしさをみんなで確かめ合いました。はじめは、自分の学年の他学級の仲間の作品を鑑賞しました。授業の発展として制作した小物や家族のために作った料理の記録、趣味を生かした工作や興味のあることについて調べてまとめた作品など、多種多様な友だちの作品を目を輝かせながら見ていました。

次に、1つ上の学年(来年度の学年)の作品を鑑賞しました。きっと、来年度の夏休みに、これやってみたいなぁなんて考えながら見たことと思います。     その後は、自由に他学年の作品を鑑賞しました。6年生の子どもたちが1年生の子どもたちの手を引いて、「何年生に行きたい?」「これすごいね~」と話しながら回っている姿が印象的でした。

また、急なお声掛けにもかかわらず、何人かの保護者の方も作品展にお越しいただきました。ありがとうございました。