学校ニュース

(5月29日)体育発表会(3,5年)

午後からは、3年生・5年生の体育発表会を行いました。昨日は警報級の大雨で、運動場の状態が心配されましたが柳津小学校の運動場は本当に水はけがいいですね。爽やかな風(ちょっと強かったけど)が吹く中で、予定通り実施することができました。

たくさんの保護者の方々にもご観覧いただき、ありがとうございました。体育の授業で学習したことのまとめとして、どの種目にも一生懸命に、そして楽しんで取り組んでいる姿を観ていただけたことと思います

3年生、5年生それぞれの実行委員さんによる開会式でスタートしました。3年生、5年生それぞれにめあてがありました。「がんばりましょう!」に対しての元気のよい「はい」と代表への拍手で、気持ち一つにがんばろうとしていることが伝わってきました。

準備体操です。体育係さんがみんなの前に立って体操をリードしました。1,2,3,4 5,6,7,8・・・広い運動場に元気のよい声が響きます

3年生のリレーです。コーンを回って走り、次の子へバトンを渡します。いざ、勝負!

スピードに乗った状態でコーンをくるんと回るのはなかなか難しそうです。コーンの回り方で差が開いていく感じです。「がんばれー」「いけいけー」応援の声にも力が入ります。「1位○組、2位△組・・・」順位に一喜一憂しながらも笑顔があふれます。何だかとっても楽しそうです。そばで見ていて、ついつい応援に夢中になりました。

5年生リレーです。一人半周を走ります。第1走者がジャンケンでコースを決めて、さあ、スタートです!

さすが5年生!バトンパスが上手です。渡す側ももらう側も声をかけてスムーズにバトンをつないでいきます。3年生の子どもたち、このかっこよさに気付くことができたかな?

ビブスを着ているのはアンカーです。チームのみんながつないできたバトンをしっかりと握ってゴールを目指します。チームの子、クラスの子からも声援が飛びます。ゴールラインを超えるまで、力一杯走りきります。こういうところもやっぱり5年生はかっこいいですよね。

3年生ダンスです。「ダンスホール」という曲に合わせて踊ります。曲が流れ始めるのを待つポーズ、きまってますね!どんなダンスなのかな・・・ワクワクしました。

踊っている3年生が笑顔だから、観ている5年生や保護者の方々も笑顔になります。自然に手拍子が始まり、ダンスを盛り上げていきます。思わず身体が動いちゃいます

最後は5年生のダンスです。運動場の真ん中にダンスの隊形に並んで観ている方々に向かってダンスを発表しました。だんだんと観ている人たちが踊っている子たちに近付いて・・・今までに見たことがないような近い距離でダンスを観ていただけました一人一人の表情までしっかりと観ることができます。笑顔で踊っているので楽しさが伝わってきます

よかったら一緒に踊りませんか?というコーナーもありました。観ている子たちの中から楽しさに引き込まれて何人もの子がダンスの中に入って踊りました楽しさってやっぱり伝わって、広がっていくものですね。

最後の曲では、5年生の踊る姿を観ながら3年生が踊っている姿も見られました。演者と観客の一体感を感じました。笑顔と輝きをたくさん、たくさん生み出すことができた体育発表会でした。観てくださった保護者の皆様には楽しみながら主体的に活動に取り組んでいる子どもたちの姿はどのように映ったでしょうか?

31日は、1年生・6年生の体育発表会です。うーん・・・またちょっと天気が心配です。どうか晴れて、予定通り実施できますように。