昨日から心配していた大雨は、警報が出るほどの雨量はなく、子どもたちは通常通りの一日を過ごすことができました。いろいろと対応してくださったこと、感謝いたします。ありがとうございました。
1年生と3年生が交通安全教室に参加しました。3年生は自転車の乗り方を教えてもらいました。自転車で自由に移動できるようになると行動範囲も広くなり、交通事故の危険も増します。
正しく整備された自転車に、交通ルールを守って安全に乗ることは、交通事故を防いで自分の命を守るために欠かせないことです。ヘルメットをしっかりかぶって自転車に乗れていますか?顎ひもを締めずに頭にのせているだけでは頭を守ってはくれませんよね。
両足が地面にぴったりつく高さにサドルを合わせることも大切です。ブレーキの利き具合も確かめないといけませんね。最近、よくニュースで取り上げられているように、スマホを見ながらのながら運転なんてもちろんしていないですよね?
『ブタハ シャベル』自転車点検の合言葉です。自分の自転車を一度この合言葉に照らし合わせて点検してみてくださいね。自転車に安全に乗らないと、事故の加害者になってしまう場合もあるので、お互いに気を付けましょう。
1年生は、動画を観ながら危険な行動についてクイズ形式で確かめていました。「交差点では、ぎりぎりで立つ?少し下がって立つ?」動画で場面の状況をよく確かめて、正しく判断することができていました。大きな車は内輪差が大きく、前輪が大丈夫でも後輪に巻き込まれてしまうことがあることを知り、「こわーい」と声が上がっていました。
クイズにも楽しく参加していました。今日の下校から、このクイズのことを思い出して、今まで以上に交通安全に気を付けて道路を渡ることができるかな?
3年生の算数の様子です。友だち同士の教えあいを上手にしていました。早く問題を解くことができたときに、困っているお友達に教えてあげられるのっていいですね。今日教えてもらった子も、今度は教える側になることもあるはずです。「わからないから教えて」「いいよ」「わかったよ、ありがとう」こんな温かい会話が自然に飛び交う学級、すてきですね。決して答えを教えるのではなくて、上手にヒントを出して考え方を伝えてあげられていたところに感心しました。