学校ニュース

(12月25日)柳津なかよし祭り 大・大・大成功\(^o^)/

Merry Xmas 今年も柳津小学校にサンタクロースがやってきました!ありがとうございます!!!

今日は、ワクワクしながら準備を進めてきた『柳津なかよし祭り』で全校が楽しみました!楽しかったー!!! 全部のお店を回りましたが、どこのお店も楽しめる工夫があって本当に楽しい祭りになりました。朝の会が終わった後、6年生の子どもたちによる放送で祭りはスタートしました。

なかよしグループごとに遊びの内容は違いますが、会場に行くと受付があり、そこで係の子に受付を済ませた後遊びを楽しみ、場所によっては「景品」がもらえました。景品も手作りでとってもかわいかったです。

巨大すごろく、なかよしマリオパーティー 大きなサイコロを振って、自分たちがすごろくの駒になって出た目の数だけ進みます。止まる場所によっては、みんなで20回ジャンプとか、10マス進むとか、ミッションが書いてありました。マリーパーティーは途中でコインがどんどんもらえていました。

射的です。手作りの輪ゴムでっぽうで的をねらいます。的を倒して楽しんでもらえるように、「的の下の方を狙うといいよ」なんてワンポイントアドバイスをくれるグループもありました。同じ射的でも、輪ゴムがあたった点数によって、次のゲームの投げる球の数が決まったり、制限時間にグループみんなで輪ゴムを打ちまくって総得点で競ったり、いろいろな工夫がされていました。

ボウリングです。学年によってスタートの場所が変えられていたり、ペットボトルの中に入っている水の量が変えられていたり、ペットボトルの大きさが変えられていたり、どの学年も同じように楽しめる工夫がありました。

かんつみです。このグループは、缶だけでなく、ペットボトルや牛乳パックを積み上げるコーナーもありました。時間を読み上げてくれるので、気持ちがどんどん焦って、ドキドキ感がいっぱいでした。

ストラックアウト、かんつみボール投げ。缶がパーンと弾き飛ばされる爽快感!そしてストラックアウトは、きっちりねらうとかなりの高得点!簡単に当たりそうな気がするけど、これがなかなか難しかったです。

豆つかみ。ドングリを箸でつかむのは本当に難しい。20秒間で何個つかめるかを競います。私は3個しかつかみ上げられませんでした・・・

テーブルクロス引き。思い切ってクロスを引くとできます。この写真はちょうど成功した瞬間です。布を引き抜いたのに、ペットボトルが3本立ったままになっているの分かりますか?

魚釣りです。昨日のHPでは池だけ紹介しましたが、今日の池にはたくさんの魚が放流されていました。1人1本ずつ竿を持って、よーいドンでつりスタートです。小さな魚も大きな魚もあって、おもしろそうでした。もうすぐクジラが釣れそうになっています。

わにわにパニック。棒についたワニが顔を出したらはりせんでたたきます。何回ヒットしたか係の子が見落とさないようにしっかり見て数えてくれました。

ペットボトルフリップです。ペットボトルの中に色水が入っていて投げて立たせるゲームです。時間内に何回立たせることができるか・・・中に入っている水の量を変えて、難易度が調整されていました。

カーリングです。床に点数が書いてあって、そこに転がしたペットボトルが止まったら、点数がもらえます。的の大きさにもいろいろあって、一番難しい的は、投げる場所のすぐ前に設置された小さな500点(写真では、投げている子のすぐ足下)。なんと、全校で3人の子が、そこに止めたそうです。止まった瞬間には、驚きの歓声が上がったとのことでした。

グループの中で、前半と後半に分かれて、他のグループの遊びを楽しみに行く番と自分たちのお店を運営する店番を全員が経験しました。もともと決まっていた係の仕事はもちろんのこと、足りなくなりそうな景品を途中で補充したり、お客さんに来てもらえるように廊下に出て呼び込みをしたり、自分で考えて、その時にできることをする姿が多く見られました。お店番の時には、遊んでくれているお客さんの様子をよく見て、アドバイスをしたり、拍手や応援で盛り上げたり、みんなが楽しめることを願って動く姿も見られました。「すごい!」「おめでとう!」「もう1回やってもいいよ」嬉しくなる言葉が自然にあふれていました。遊んでくれている様子から、グループで意見を出し合って、途中でルールを変更して改良するところもありました。自分から周りの子に働きかけ、周りの人のことを考えて動いた結果、相手も自分も笑顔になれたすてきなお祭りになりました。

もちろん、最後の片付けまで力を合わせてやり切りました。ふりかえりでは、一緒に活動する中で見つけた仲間のよさをよいこと見つけカードに書きました。カードとともに、温かい気持ちもきっと相手に届くはずです。