学校ニュース

(5月5日)どんとこいこい祭り

境川緑道公園で『どんとこいこい祭り 2025』が行われました。朝からきれいな青空で、お祭り日和でした。こどもの日ということもあり、ご家族と一緒に未就学の小さなお子さんたちもたくさん会場に来ていました。たくさんのこいのぼりたちも、気持ちよさそうに泳いでいました。

会場に着くと、天保宮下太鼓の演奏をしていらっしゃいました。身体の芯まで響き渡る太鼓の音色、いつ聞いても迫力満点です。かっこいいですよね!

きらめき広場のコーナー、巨大風船で楽しそうに遊んでいました。

柳津小学校の「大谷グローブ」を使ったコーナーもありました。

ストラックアウトや「三浦知良サッカーボール」を使ったコーナーもありました。

起震車体験コーナーもありました。実際の揺れの大きさを体験することは、いざという時の備えにもつながりますよね。震度6の揺れの中では、自分の身体を支えるので精一杯です。

消防車やパトカーの展示もありました。なかなか乗ることはできない車なので、嬉しいですね。

モルックのコーナー、何本倒すことができたかな?

柳津児童館さんの、こいのぼりを作るコーナーです。いろいろな色の鯉を選んで、自分だけのオリジナルのこいのぼりを作ることができます。

エジソンの会のみなさんによる科学工作コーナーです。近くには大きなシャボン玉を作るコーナーもありました。

かき氷やおだんご、フライドポテトなどのお店もありました。

みんなのアイドル『そてつくん』も楽しんでいましたよ。めっちゃ笑顔です😊😊😊

ミニSLコーナーやペタンク、オリエンテーリングなど、他にも楽しめるも催しがたくさんありました。こんなに楽しい催しを毎年開いてもらえるなんて、柳津町の子たちは本当に幸せですね。