学校ニュース

(5月15日)運動会に向けて

歯科検診を行いました。歯医者さんに口の中を診てもらうのって、何だか緊張しますよね。歯医者さんが、歯を診ながら言われる一言、一言を気にしながら検診を受けていたんじゃないかな。

3年生は校外学習に出かけました。今日も、学校ボランティアの方々が、子どもたちの安全のために校外学習に引率してくださいました。本当にいつもありがとうございます。このホームページを見てくださっている保護者の方も、ぜひお時間のあるときに学校にお越しください。短い時間でも結構です。学習だけじゃなく、掃除や給食は以前のお手伝いも大歓迎です。たくさんの方がボランティアとして来校してくださることを楽しみにしております

6月6日の運動会に向けて、各学年の練習が本格的に始まりました。5年生は綱引きを頑張っていました。『引いて、走って、引いて』という種目です。でも、ただ綱を引くだけじゃなく、半数は走ってお助けに行くようです。おもしろい!

2年生『野菜を運ぼう』です。入れ物に入ったボール(野菜になるそうです)を2人で運びます。長い紐をピンと伸ばすとうまく運べるんだそうですよ。コースの途中にはコーンもあって、コーンを回るのも難しそう。息を合わせてがんばって!

6年生の学級目標です。どのクラスも、どことなく小学校生活最後を意識している感じがしますね。