午前中に岐阜教育事務所と岐阜市教育委員会の方々が、柳津小学校の子どもたちのがんばりを観に来てくださいました。全ての学級の様子を観ていただき、たくさん褒めていただきました 。
先生が子どもたちの前に立って一斉に授業をする形や、友だち同士で考えを交流し合う形、グループで課題について話し合う形など、教科や学習場面による様々な形で学びを深めている様子を観ていただきました。
聞き手を意識して、聞きやすい大きな声で話したり、話し手の方を見て聞き逃さないように集中して聞いたり、新しい学級で、新しい先生や仲間と、「よし、がんばろう!」と学びに向かっている雰囲気を、どの学級にも感じたと褒めていただきました。
タブレットも必要に応じて上手に活用していました。
資料や図を示しながら仲間に説明すると、さらに話の内容が伝わりやすいので、今後、具体を示しながら分かりやすく説明することを頑張っていけるとよいというアドバイスもいただき、早速、お昼の放送で子どもたちにも伝えました。高学年は、すでにできている子もいます。どの学年でも、チャレンジしていけるといいですね。
今日は、2年生の学級目標を紹介します。