学校ニュース

(7月19日)夏チャレンジ2025

今年も子どもたちが楽しみにしている「夏チャレンジ」が行われました。PTA本部役員をはじめ、ボランティアにご協力いただいた保護者の方、柳津児童館、エジソンの会のみなさん、たくさんの中学生ボランティアのみなさんのおかげで、夏休みの初日を楽しくスタートすることができました。ありがとうございました。開会式では、聖徳学園大学の『柳』のみなさんによるソーランの演舞のありました。いつ見てもとってもかっこいいです❤

たくさんのブースを用意してもらえました。

体育館ブースでは、そてつジャンケンやバンクボウリング、ストラックアウトのブースがありました。そてつジャンケンは最後までジャンケンを勝ち進むと大きなそてつシールがもらえました。

他にも、うちわを作ったり、ルームプレートを作ったり、自分たちで作品を作るコーナーもありました。シールを選んだり、プレートや紐の色を選んだり、自分だけのオリジナル作品をつくることができるので、子どもたちも友だちと見せ合いながら楽しく活動に取り組んでいました。

先生たちのコーナーもありました。バケツにボールを入れるコーナーでは、なかなかストンと入れることができなくて悔しがっている子がたくさんいました。30秒間のペットボトルフリップでは13回もペットボトルを立たせることができた子がいたそうです。すごい!

大盛況の夏チャレンジでした。お世話になったみなさん、本当にありがとうございました。今日の様子は、CCNのエリアトピックスで、7月23日(水)に放送されます。