学校ニュース

(10月30日)綱引き大会

昼休みの運動場、「よーいしょ!よーいしょ!」の声が響きます。運動委員会の子どもたちが「綱引き大会」を企画し、お昼の放送での呼びかけに集まった子どもたちが綱を引いていました。

赤チームが優勢だったようですが、白チームの子たちも綱引き勝負を楽しんでいました。体を動かすのが気持ちよくなってきた秋にぴったりの企画で、多くの子どもたちが久しぶりの綱引きを楽しみました。

3年生理科「太陽の光」の単元に入りました。単元の導入として、手鏡を使って、太陽の光を的に当てて楽しみました。壁に貼り付けられたコウモリを狙っているところです。

これは、魔法がかけられた葉っぱに光を当てているとことです。仲間と光を当てていくと・・・「色が変わってきた!」「えー、なんで???」葉っぱを触ってみたり、光を遠ざけてみたり、いろいろと試行錯誤しながら、自分たちなりの考えをまとめていました。子どもたちの「なんで?」を基に単元の課題を作っていきます。