3歳児 ちゅうりっぷ組

ちゅうりっぷ組 (3歳児) 今週の1場面

野菜スタンプをしました!

先週のオクラの野菜スタンプに興味をもった子どもたちと、『やさいでぺったん』という絵本を一緒に読みました。「タマネギやってみたい!」と話す子もいました。「お父さん、お母さんに、野菜のいらないところがあるか聞いてみてね。」と伝えると、週明けに持ってきてくれた子も!

ピーマン、オクラ、レンコン、サツマイモ、ゴーヤ、ニンジン、、、集まった野菜で、スタンプをしてみると、

「丸いのがいっぱい。」

「これは、大きなお花。」

「これはうまくできないな。」

たくさんの種類の野菜があることに心躍らせながら、何度もスタンプをしていました。

野菜の形の違いにも気づき始め、「タマネギが好きかな~。」とタマネギが一番人気でした。

 

野菜スタンプクイズも帰りの会にしてみましたよ。

スタンプをしたからこそ、答えもすぐに分かります。ニンジンとサツマイモだけは、形が似ていて難しそうでした。

 

金曜日の給食には、スタンプをした、“ゴーヤ”が入っていました。「ゴーヤ入ってる!!」と嬉しそうな子どもたちです。

「ちょっと食べてみる。」と普段野菜が苦手な子も、多くの子が一口食べてみる姿もありました。

「こーんな素敵な味がするの初めて!」

「酸っぱい!」

「甘い!」

初めての味が体験できたようです。

野菜を食べるだけではなく、触れる経験を通して、給食に入っている野菜をじっくりと見る姿に繋がったり、“一口食べてみたい!”に繋がったりする姿も見られました。

野菜をお子さんに持たせてくださり、ありがとうございました。

 

 

運動会したいの!

思い切り走ったり、登ったり、跳び降りたり、高くジャンプしたり、投げたりと色々な運動遊びができるように、環境を用意しています。

この日は、初めて平均台に出会った子もいました。

「こうやってやったら、落ちないかな?」と片足で渡ってみたり、しゃがんで小さくなってみたりと、必死に平均台を渡る可愛らしい姿ありました。

“できない”からやらないのではなく、“こうしたらできるかな?”と少し考えながら、やってみる姿に驚かされました。平均台の渡り方や、そのほかの運動遊びも、“こうしないといけない”という正解はないと思います。子どもたちなりに考えたことを大切に、一緒に楽しく運動遊びをしていきたいと思います。

手を繋ぐと、少し高い所からジャンプできる子もいました。

「手つないで。」と自分から友達に声を掛けたり、「いいよ。」と友達に手を差し出したりする姿に、とても嬉しく思いました。

“先生や友達と一緒だからやってみたい”という姿も、運動会を通して育てていきたい姿です。

 

 

「運動会がしたい!」と話す子がいました。「どんな運動会がいいの?」と問いかけると、「白と、赤のでしょ。」と運動会がなんとなく白と赤に分かれて行うものだというイメージがある子もいるみたいです。

帽子の色を変えて、水色と白のチームに分かて走ってみることにしました。

競争心が出たのか、早く走ってみたり、教師につられて「がんばれ~!」と応援する声が増えたりと、少し運動会気分を味わえた子どもたちです。

運動遊びを通して、体を思い切り動かす楽しさや、先生や友達と一緒に集う楽しさを感じて行けたらと思います。