学校行事

10月「いじめを見逃さない日」

「こまったときは・・・」 SOSの出し方を伝えました

10月4日(月)朝活動で、10月の「いじめを見逃さない日」を全校テレビ放送により行いました。

今回は、スクールカウンセラーの助言を受け、「こまったときは こうしよう!」とSOSの出し方をいじめ対策監がプレゼンテーションを作成し話しました。

悩みや不安は誰にでもあること、悩むことで「こころ」という木が大きくなること、イライラする・眠れない・泣きたい気持ちになる・好きなことをしていても楽しくないなどのときは、誰かの聞いてもらうこと、その伝え方は、などプレゼンテーションを使って具体的に伝えました。

最後に、「一人で悩まないでね」、「相談するちょっとした勇気が大切」、「相談することは恥ずかしいことではない」などのメッセージも伝えました。

放送後、各担任が学年に応じてポイントなどを分かるように話しました。