5年生

5年学年集会

5年学年集会で、校長がお礼と今後について話す

3月18日(金)朝活動で、5年生が体育館で学年集会を行いました。

この会は、校長が、6年生とともに、校門や児童玄関であいさつ運動を行うなど、よりよい学校づくりを1年間サポートしたことや、素敵な6年生を送る会を行ったことのお礼と、来年度最上級生としての活動に期待することについて伝えたいと、5年担任にお願いし開催してもらいました。

 

 

 

校長から、絵本「わたしはひろがる」をもとに、さらに人との出会いを通して、自分を広げてほしいこと、絵本の最後に戦争についての場面がある。現在ロシアがウクライナに侵攻しているが、日本も80年ほど前には、戦争をしていた国である。だから、他人事とせず、戦争や平和について考えてほしいこと。その戦争中に、多くのユダヤ人の命を救った郷土の偉人『杉原千畝さん』がいるが、その人を知り、正しいと思うことを行う人となってほしい。その思いはきっとつながり、広がることなどを話しました。

 

話で使ったプリント資料 下をクリックしてご覧ください。

20220318 5年学年集会の話