6年1組で社会科の研究授業を行いました。
徳川家光はどのようにして大名を支配したのかについて、たくさんある資料の中から選択し、考えをつくっていきます。
各自の考えは、タブレット上で共有されています。自分の考えをペアに話した後、自分の考えが近い子や、もっと聞いてみたい子と交流していきました。その後の全体交流では、仲間の考えから新たに気づかされたり、自分の考えに自信をもてたりする発表が見られました。
元気タイムはなかよし遊びでした。今日も6年生と一緒に遊びました。(写真は4年生のしっぽとり遊び)
こちらは1年生とスーパードッジです。1年生の子にいつもは遊ばないバージョンアップしたドッジボールを教えてもらい、楽しんでいした。6年生の1年生への投げかけがすばらしかったです。
4年生は金づちをもちいた工作を行っています。
午後からは4年生を対象としたSDGsの講座が行われました。タイトルは「プチプチ講座」。川上産業株式会社の皆さんが来校されました。梱包材の「プチプチ」、実はこの川上産業が商品登録しているものなんです。今日は、プチプチのリサイクルについて学びました。写真は、プチプチの原料を再利用し、スタンプをつくっているところです。おまけコーナーでは、プチプチのうち、10,000個に1個の割合で存在するハートのプチプチを探す活動もありました。
川上産業の皆さん、身近な梱包材でもリサイクルが可能であることがよくわかりました。ありがとうございました。