昼休みに「拡大子ども議会」が行われました。3年生以上の学級代表がもえぎホールに集まり、児童会からの提案を聞きました。
議題は「ふわふわ郵便局」についてです。
仲間のよい姿、ぜひ真似したいと思う姿を見付けたら、ふわふわ郵便ポストにはがきを出すという活動です。仲間からの温かいメッセージを受け取ることで自分のよさに改めて気付いたり、再認識することができたりします。また、ふわふわ郵便局にはがきを出すためには、仲間の言動に関心をもち、よく見る必要があります。見ることは、周りの仲間の存在を今まで以上に意識することにもつながります。見つけたよさは自分の中に取り入れて、さらなる自分磨きにもつながります。今年度、柳津小学校が大切にしている「自分づくり」「関係づくり」「未来づくり」の達成につながるすてきな活動ですね。この活動を通して、やさしくて温かな絆が育っていくと嬉しいです。
3年生理科『音を出して調べよう』です。ストロー笛を吹いたときに唇がブルブル震えた事実から、音と振動の関係を調べました。今日は、音楽室にあるいろいろな楽器の音を鳴らして、音が出ているときにその楽器が振動しているのかを確かめました。
大太鼓も小太鼓もシンバルも、みーんなブルブル震えていました。シンバルは震えていることが、とてもわかりやすかったです。 音が止まると震えも止まってしまいました。音と振動、深いつながりがありそうですね。
2年生国語。今までに学習した漢数字を使った熟語を入れて、短い文を作る学習をしていました。導入として、熟語が読み方をみんなで確認。たくさん手が挙がります。漢字、得意なのかな。
先週も紹介しました「サプモン」です。問題を解くとコインがもらえて、そのコインを使ってモンスターを育てることができます。いろいろなモンスターがいて、自分の好きなモンスターを育てることができるようで、どの学年の子も、夢中になってドリル学習に取り組んでいました。
自分から進んで学習するきっかけになるとよいです。