学校ニュース

(11月24日)いいなぁ~柳津😊

5時間目に2年生で生活科「もっと なかよし 町たんけん」の授業公開がありました。

今までの町探検で見付けた「町のすてき」を友だち同士で交流し、柳津町のすてきなところを広めたり、新しく知ったり、キラキラの目をした子どもたちががんばる姿を見ることができました。

たくさんの「柳津町のすてき」を知ることができた子どもたちは、今日の学習を終えて、「柳津好き好き度」を☆の数で表していました。多くの子どもたちが、「☆4つ!」「☆5つ!」中には「☆6個でもいいかも・・・!!」と言い、学習を振り返っていました。柳津町のよさを改めて感じることができ、ニッコリ笑顔でした。

3年生学活。班ごとに学級を過ごしよくするための係活動を受け持ち、仕事の内容ややり方について話し合っていました。1人の意見ではなく、グループみんなが顔をつき合わせて活動を具体化していました。

1年生図画工作。「くじらぐも」にニコニコ笑顔の子どもたちが乗っかりました。一気に楽しい雰囲気が増し、より魅力的な作品へとなっていきます。

5年生国語。段落ごとの要点をまとめ、小見出しをつける活動をしていました。「小見出しって何?」から始まった子どもたち。内容に合った小見出しをつけるのはなかなか難しい活動です。例を挙げながら、理解を深めていました。

2年生算数。かけ算九九の練習を、タブレットの学習アプリ「KAFOOT(カフート)」で行っていました。問題を解くごとにゲームが進行し、楽しみながら学習できるようです。友だちと見せ合いながら、かけ算九九の復習に取り組んでいました。「スタディサプリ(スタサプ)」にもKAHOOTに似たような新しい機能の『サプモン』というシステムが始まりました。問題を解いていくほど、アプリの中のモンスターが育っていくようです。今まであまりスタサプを取り組んでいなかった子が、スタサプでの学習に取り組むきっかけになるとよいですね。

こんなすてきな姿も見付けました。図画工作の後、ロッカーの中に整頓して道具を片付けていた2年生と、音楽で使用したタンブリンをケースにそろえて片付けていました。みんなで使う場所、物、整えることができるのも思いやりですね。