5時間目にむらさきはなな1組の公開授業が行われました。単元名は「だいず大すき ~だいず大さくせん~」です。音楽が鳴っている間に、自分たちで授業の準備をしていました。何をするか分かっていて、さっと準備できました。やる気いっぱいです!
今日は、2人も欠席者がいたので心配していましたが、休んでいる仲間の分までがんばろうとしているのが伝わってきました。先生から、「2人もお休みなんだけど、どうする?」の問いかけに「やりたい!」でも、その声に続いて「動画を撮っておいて、学校に来たときに2人に見せてあげたい。」の声。だいず大さくせんに一緒に取り組んできた仲間のこと、ちゃんと考えてあげてました。
そこで、今日の作戦を成功させるための手順をみんなで確認しました。この順番通りに学習を進めていけば「大成功!」が待っていることが分かると安心できますね。まず、それぞれが「自分のめあて」を決めました。
今までの学習から、今日がんばりたいことがはっきりしているようです。たくさんのキーワードの中から、必要なカードを選んでめあてを作りました。
次に、どんな台詞を言うのか言葉を考えました。教室の後ろに、以前、収穫した落花生を持ってきてくれたときの台詞が貼ってあって、それをヒントに自分たちで台詞を考えていきました。台詞の中に、今日欠席した仲間も、今回の作戦を楽しみにしていることも伝えたい。」と相談し、台詞に組み込みました。
誰がどの台詞を言うか分担したら、うまく話せるように練習です。2組の先生に調理員さん役をお願いして、リハーサルもしました。準備バッチリ!「しゅっぱーつ!!!」いざ、給食室へ。
給食室の呼び鈴を鳴らすと、栄養教諭の先生と調理員さん達が出てきてくださいました。「給食でみんなに食べて欲しいです。」 「よろしくお願いします。」少し緊張しているようでしたが、自分たちで考えてきた通り、思いをしっかり伝えることができ大満足の笑顔です。教室に戻る足取りも軽い感じです。
教室に戻ったら今日の学習のふりかえりです。全員、今日のめあては達成!GOOD JOB!😄です。
今日のだいず大さくせんは大成功!大喜びのハイタッチで学習を終えました。やったね!大豆を給食で使ってもらえるかどうかは、来週教えてもらえるようです。ちょっとドキドキしますが楽しみですね。はななの大豆、食べたいなぁ~。