学校ニュース

(5月15日)学校運営委員の方々に授業を観ていただきました

令和6年度第1回目の学校運営協議会がありました。14名の方々に学校のお越しいただき、子どもたちががんばる姿を観ていただきました

むらさきはなな学級の英語です。気持ち(気分)を表す単語の発音練習をしていました。単語の練習の後は、「How are you?」の質問に「I’m ~.」と答える練習をしていました。積極的に前に出て、みんなの前で英語で会話ができていました。すごい!

1年生国語です。ひらがなの練習です。今日の文字は「お」です。指で空中に書き順や形を確認しながら書く練習をした後、止めるところ、はらうところをみんなで確かめていました。「お」のくるんと回るところを、いったん止まりながら書くということに気付いて発言している子がいました。細かいところまで気にしていてビックリ!

1年生国語。「おはなしきいて」スクランブル交流で、いろいろなともだちとどんどんお話していました。一人でぼーっとしている子なんて一人もいません。すぐに次のお友達を見つけて、お話できていました。みんなやる気いっぱいです。

2年生算数。45-17の答えの求め方を交流していました。ブロックを使ったり、サクランボ算で考えたり、いろいろな方法で答えを導き出していました。単に計算するだけでなく、自分が考えた道筋を、友だちに分かるように自分の言葉で説明ができる力って本当にいすごいです。

6年生算数。単元のまとめの「たしかめ問題」を自分で選択した学び方で進めていました。一人になって自分の力で学習を進めている子もいれば、友だちとグループを作って問題に取り組んでいる子もいました。

どの学び方を選んだ子も、集中して学習に取り組んでいる様子を観ていただくことができました。

途中で立ち寄った3年1組。「見て、見て」と言うので、何かとたずねると・・・後ろのロッカーを見てほしいとのことでした。ロッカーを見て、思わず写真を撮ってしまいました。見てください!すっごくきれいに整頓されています。みんなで使う場所です。気持ちよく生活できますね。この美しさ、学級の自慢になりますね。   

昼休みにこんなふれあいがありました。6年生と1年生が一緒にダンスを楽しんでいます。5月末に予定されている「体育発表会」に向けてのふれあいです。同じフロアで生活する6年生と1年生が一緒に体育発表会を行いますが、その中でダンスに取り組む6年生がいます。昨年度は同学年の友だちとのダンスを発表していましたが、今年度は、「せっかく一緒に体育発表会をするのだから1年生の子も一緒に踊れる曲にしたい!」との願いのもと、曲を選び、本番に向けて一緒に練習をしていたのだそうです。1年生、とっても楽しそうです!異学年での発表会だからこそ生まれた6年生のやさしさ、アイデアですね。 

5時間目は、1年生と6年生が合同で体育の授業を行いました。

日頃から、交流の絶えない1年生と6年生なので、一緒に活動する姿も自然です。こういうかかわりが、安心安全な学校生活にもつながっていくのだと思います。