暑さも少し和らいできたので、6月中旬から控えていた縦割り活動の一つ「わんぱく遊び…
図工の時間に「12年後のわたし」の学習で,立体作品を制作しました。自分の将来の職…
一枚の板を糸のこ切りで切り、イメージ膨らませて組み立て、作品作りをしています。 …
毎年行っている脳トレ交流会。今年は久しぶりに各教室に直接行って、他学年の取組の様…
延期になっていた石田川探検が本日行われました。 石田川ではどんな魚がとれる…
9月26日(火)に網代小・方県小とのオンラインでの交流授業を行いました。 …
3年生は総合的な学習の時間に校区を流れる石田川にすむ生き物について調べています。…
コロナ禍でずっと放送での読み聞かせをしていただいていましたが、待ちに待った対面に…
国語「対話の練習~いちばん大事なものは~」で、「わんぱく遊び」を考える活動を通し…
6月から始めた人権学習も、終わりに近づいてきました。 5年生は岐阜市の12…
上へ