新着ブログ

嬉しい届け物

嬉しい届け物

校長室に、花束が届きました。 あすなろ教室で学習している子どもが、折り紙で作った花束です。 きれいな花束が、…

くつろぐコーナーの設置(追記あり)

くつろぐコーナーの設置(追記あり)

3月の学校だよりで、不登校を生み出さない学校づくりを進めるために、子どもがくつろぐコーナーを増やしたいと考えていること、…

第3回学校保健安全委員会

第3回学校保健安全委員会

今年度、3回目となる学校保健安全委員会を開催しました。 3師会及び保健師、保護者代表の皆様にご参加いただき、学校の…

ピンクシャツデー

ピンクシャツデー

カナダで始まったいじめ反対の意思表示をする「ピンクシャツデー」の活動。子どもたちは、生徒会の呼びかけでピンク色のものを身…

薬物乱用防止教室を行いました

薬物乱用防止教室を行いました

2月8日水曜日に、2・3年生の生徒が、学校薬剤師の先生から、「タバコと健康」と「薬物乱用の恐ろしさ」について、オンライン…

あすなろ教室からの差し入れ

あすなろ教室からの差し入れ

本校では、教室以外で学習する環境として「あすなろ教室」を設置しています。 あすなろ教室で学習している子どもが、家庭…

ふれあい教育展

ふれあい教育展

12月14日から3日間、第63回岐阜地区ふれあい教育展が岐阜メディアコスモスで開催され、本校のいきいき学級の作品が展示さ…

城西公民館の環境整美活動に参加

城西公民館の環境整美活動に参加

11月19日(土)に城西公民館の環境整美活動が行われました。 島中の生徒もボランティアで参加し、館内の床に掃除機を…