2月3日、「笑顔あふれる島中にする日」と題した、いじめについて考える活動を行いました。
今回の内容は、ピンクシャツデーに向けた「いじめ反対宣言」についてです。
2月19日に行う、ピンクシャツデーに向けて、今までの取組を振り返り、いじめに対する自分の決意を用紙に記入し、宣言しました。
2人の代表生徒は、「自己調整でナイスシンキング」「いじめにつながらないように温言を意識的に使う」と、今までの学習で学んだキーワードを使って、自分のいじめに対する思いを堂々と宣言しました。
2月3日、「笑顔あふれる島中にする日」と題した、いじめについて考える活動を行いました。
今回の内容は、ピンクシャツデーに向けた「いじめ反対宣言」についてです。
2月19日に行う、ピンクシャツデーに向けて、今までの取組を振り返り、いじめに対する自分の決意を用紙に記入し、宣言しました。
2人の代表生徒は、「自己調整でナイスシンキング」「いじめにつながらないように温言を意識的に使う」と、今までの学習で学んだキーワードを使って、自分のいじめに対する思いを堂々と宣言しました。
上へ