学校行事 活動の足跡

「いじめについて考える日」の活動が行われました

2019年7月3日、岐阜市で絶対に起きてはならない、中学生がいじめを主要因として自ら命を落とす悲しい出来事が起きました。この悲しい出来事を絶対に忘れず、決して同じこと繰り返さないように、毎月3日を「いじめを見逃さない日」、7月3日を「いじめについて考える日」として、いじめ撲滅に向けて取り組んでいます。

7月3日に向けて「いじめ防止強化週間」を仕組み、教師の体験や思いを聞き、「いじめの防止に向けて自分にできることを考える」機会としました。

7月3日の「いじめについて考える日」は、全校での黙とうから始まり、2つの具体的なケースがいじめ行為にあたるかどうかを判断することを通して、いじめとは何かを正しく理解し、いじめ行為を生み出さないためにはどうすればいいのかを学級で交流しました。これからも互いに自分の思いを伝え合うことができる島中学校にしていきます。