学校ニュース

(6月15日)6年生のみなさん ありがとう!

5,6時間目に、6年生がプール掃除をしました。デッキブラシたわしを使ってゴシゴシ・・・とみがき落としました。最初にプールを見た6年生。うぇっ、こんなに汚いの!」と1年間のたまった汚れを落とす大変さを感じたようでしたが、どうやったらきれいになるのか、とにかく「やってみよう!」の精神でがんばりました!

掃除が終わった後のプールは見違えるほどきれいになりました。これで、来週のプール開きではどの学年の子も気持ちよくプールには入れます。6年生のみなさんのおかげです。6年生のみなさん、本当にありがとう!お疲れ様でした!こういう6年生のがんばりを見て、5年生のみなさんは「来年は自分たちががんばらなくちゃ!」と思ったことでしょう。

 

3年生は「チョウを育てよう」の学習をしています。キャベツの葉から見つけた1mmほどの卵から生まれた幼虫(アオムシ)は、のこぎりのような歯でキャベツの葉をむしゃむしゃ食べて大きくなり、さなぎになりました。さなぎからは、幼虫とは全く姿が違う成虫(モンシロチョウ)が出てきました。実際にチョウの体をじっくりと観察し、体が頭・胸・腹の3つの部分でできていることや足が6本あること(幼虫は16本)を確かめました。

チョウの口は目では確認することは難しいですが、虫かごの中のチョウがストローのような口を伸ばして蜜を吸いくるくるくるっと巻くところを見ること(撮影した動画)ができました。