-
全校の取組
9月3日「いじめを見逃さない日」の取組
9月3日は、いじめをされた場面、いじめに加わった場面など、教師が自身の経験をもとに、様々な立場や場面で味わった思いを子どもたちに伝えました。ひとつひとつの場面の話は、子どもたちの生活の中での場面と重ねて考えていけるものばかりだったと思います。様々な場面での様々な思いを、いかに「自分ごと」として考えていけるかが大事だと改めて学びました。 …
-
全校の取組
「防災の日」(命を守る訓練)の取組
9月1日、「防災の日」に命を守る訓練を行いました。1923年の関東大震災から学び続けている、自然災害に備えること、みんなで命を守ることを確認する大事な日であることを心にとどめて訓練に臨みました。訓練の際は、3つの安全行動①まずひくく②あたまをまもり③うごかないを意識して行動しました。日常の中でも、安全行動を意識できるようにしたいです。 …
-
全校の取組
R6年度「無事故」の表彰!R7も引き続き無事故で!
交通安全協会の方や警察署の方から、「令和6年度無事故」の表彰がありました。 保護者の皆様や地域の皆様の毎日の温かい見届けと子どもたち一人ひとりの「命を大切にした行動」のおかげです。とてもうれしい表彰です。引き続き、令和7年度も一日一日「無事故」を積み重ねていく日々にしたいです。 …
学校ブログ







