• 学校行事

    令和6年度 卒業式

    3月25日に卒業式を行いました。 卒業生13名の卒業証書を授与する姿に、大きな成長を感じました。 学びは本来楽しいもの。人と比べず、自分の成長を楽しみながら学び続けることを大切に頑張ってほしいと思います。 卒業、おめでとう!! …

  • 自治活動

    ホームラン競争 大谷翔平グローブ実行委員会主催

    子供たちのボランティアグループ「大谷翔平グローブ実行委員会」がまたまた新しい企画を実行してくれました。 今回の企画は、ホームラン競争!! ロング昼休みを使って、みんなで楽しみました! 大谷翔平グローブ実行委員会のみんな、ありがとう!!! …

  • 3年生

    光の美術館 開館!【3年生】

    3年生が光る美術館を開館しました。 図画工作で作成した光る作品を暗い教室に展示し、きれいに光る作品展となりました。 放送で開催を呼びかけたところ、全校からたくさんの子供たちが参加し、行列ができていました。 学校に来校してみえたPTA副会長さんも飛び入り参加!作品の美しさに感動すると共に、3年生の自律と共生に感心してみえました。 …

学校ブログ

こども見守り隊感謝の会

こども見守り隊感謝の会

登下校や地域のパトロールなど、子供たちの安全を見守ってくださっている方県地区見守り隊の皆様に感謝を伝える会を行いました。…

青少年育成市民会議コラボ企画「豆うつし」大会

青少年育成市民会議コラボ企画「豆うつし」大会

青少年育成市民会議と方県小学校がコラボレーションして、3世代「豆うつし大会」を開催しました。 「豆うつし」は、3世…

キャリア教育「方県人から学ぶ」 ~7名の講師の教え~

キャリア教育「方県人から学ぶ」 ~7名の講師の教え~

本年度よりスタートしたキャリア教育「方県人から学ぶ ~仕事編~」を実施しました。 方県在住・在勤の方々から、仕事と…

方県小学校 給食独自献立 紹介

方県小学校 給食独自献立 紹介

方県小学校で提供している給食は、独自献立を作成し、実施しています。 本年度も、テーマを「地域食材」、「かみかみ食材…

ひな人形(おひな様)を 作ったよ!

ひな人形(おひな様)を 作ったよ!

むくのき学級でひな人形を作りました。 それぞれ自分の気に入った色の着物を着せて自分だけのひな人形ができて大満足! …

児童集会 5年生が催し「6年生を送る会」を仕切る!

児童集会 5年生が催し「6年生を送る会」を仕切る!

6年生を送る会を2月21日(金)に開催します。 開催にあたり5年生が全校と共通理解したいことがあるとのことで、児童…

バスケットボールプロジェクト実行委員会

バスケットボールプロジェクト実行委員会

バスケットボール少年団の児童がバスケットボールの試合を計画し、希望する児童で楽しもうと企画した全校バスケットボール。 …

異年齢学級の学び「第8回 方県なかよしスクール」

異年齢学級の学び「第8回 方県なかよしスクール」

本校では、互いの違いを認め合い、みんなが幸せになる時間を子供たちが創る異年齢学級の学び「方県なかよしスクール」を展開して…