本校では、互いの違いを認め合い、みんなが幸せになる時間を子供たちが創る異年齢学級の学び「方県なかよしスクール」を展開しています。
この教育活動も今年度は最後。
今回は、これまでの方県なかよしスクールを振り返り、一人一人のなかよしスクールのイメージを対話しながら1枚のフラッグに表現する「方県なかよしスクールフラッグづくり」を行いました。
みんなで対話しながらアイディアを考え、様々な材料とデザインを考えていきます。
作品を描く過程を大事にします。課題→対話→合意形成→行動!
互いの思いを具現する対話を
できた~!!短い時間だったけど、みんなの考え一杯の一枚になったね!
職員研修では、県内外の視察者と一緒にこれからの公教育について考えました。
1時間があっという間に過ぎてしまいました。