非常変災時の休業及び登下校等について【令和2年7月6日改定版】
1 登校する前に警報(いかなる警報であっても)が発表または警戒レベル3以上が発令されたとき
| 7時15分の時点で警報(または警戒レベル3以上)が発表されていない | 通常通り登校 |
| 7時15分の時点で警報(または警戒レベル3以上)が発表されている | 自宅待機 |
| ① 正午までに解除された | 1時間後をめどに授業開始 |
| ② 正午までに解除されなかった | 休校 |
※登校する場合は、安全を確認して登校
※安全でないと判断すれば登校をしない、解除後1時間後にこだわらない判断も
2 登校してから強風注意報、暴風警報が発表または警戒レベル3以上が発令されたとき
| ① 強風注意報が発表されたとき | 生徒が安全に帰宅できると認められるときを見計らって、授業を速やかに中止し、下校 |
| ② 暴風警報発表時または警戒レベル3以上発令時 | 校内の最も安全な場所で待機。その後保護者への引き渡し等 |
| ③ 警戒レベル4以上発令時 | 学校の安全な場所で待機(状況により引き渡し) |
3 登校してから警報(大雨・洪水・大雪)・記録的短時間大雨情報が発表または警戒レベル3以上が発令されたとき
| A 生徒が安全に帰宅できると認められるとき | 授業を速やかに中止し、下校 |
| B 安全に帰宅させるのが困難であるあと判断したとき | 校内の最も安全な場所で待機。その後保護者への引き渡し等 |
4 特別警報が発表されたとき
| ① 特別警報が発表されたとき | 「自宅待機」「学校待機」「避難所への避難」 |
| ② 保護者が迎えに来たとき | 状況を考慮の上、安全が確認できれば引き渡し |
※気象や災害の状況により上記によらない対応をする場合は、保護者メールにてお知らせします。
岐阜市立青山中学校