学校ニュース

令和5年5月1日(月) 全校で学習支援ソフト(ロイロノート)の確認をしました。

5月8日(月)の生徒総会では、生徒一人一人が意欲的に参加できるように、学習支援ソフト(ロイロノート)を活用して生徒の意識調査を実施し、集計結果を提示して話し合いを進めていくことを考えています。今日の帰りの会の時間に、その事前接続テストを行いました。連休中にやりたいことを、選択して回答しました。瞬時に、全校生徒の皆さんの結果が表示されました。今後も、学校生活、家庭生活などのあらゆる場でICT機器を使用していく世の中になります。今後も、ICT機器の積極的に利活用しながら、よりよい社会を創るために身近なところから取り組んでいく市民 think globally, act locally になることを 目指して、デジタル・シティズンシップ教育を推進していきたいと思います。

デジタル・シティズンシップ教育とは?